目次(ページコンテンツ)
『静岡発 人を大切にするいい会社見つけました』の出版記念講演会が開催されました。
大変忙しい中でお集まりいただいたみなさま、そして、関係者のみなさま、本当にありがとうございました。
第1部は坂本先生から人を大切にするいい会社の本質についてお話しいただきました。
みなさまにも坂本先生の愛がきっと届いたことでしょう。
ぜひ人を大切にするいい会社を増やし、いい世の中を自分たちの手で創っていきましょう。
私は坂本先生のお話をずっと舞台の袖で聴いていました。
改めて勉強になったことはもちろん、いろんなことが思い出されました。
坂本先生、本当にありがとうございます。
第2部は私の方から本に掲載した5社のポイントをご紹介しました。
本当に駆け足でしたので果たして魅力が伝わったかどうか・・・みなさまに申し訳なかったと思っております。
それでもみなさまから勿体ない言葉をいただき、大変恐縮しております。
一夜明けてからもとてもうれしい声が届いております。
一部をご紹介させていただきたいと思います。
A様
貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました。
感謝の気持ちや、思いやりを大切にするいい会社が増え、良い社会になるようにとの、坂本先生と富田さんの思いが詰まった講演でしたね。
私自身は、富田さんの「良い会社だからこそ、問題がいっぱいある。」と「仕事を楽しんでやることが大事」というところが、特に興味深かったです。
B様
昨日は、セミナーに参加させて頂きありがとうございました。
あれだけの人数の方が、3連休の中日に自発的に集まっていること、
あのような会では珍しく、みなさんリラックスし、自由闊達な雰囲気だったこと、
そのことに私自身が感銘をうけました。
その雰囲気は、会議前後のエレベーターの中でも感じられ、
声をかけあったり、前向きで楽しい時間を過ごさせて頂きました。
お会いしたことのある方はいなかったのに、「仲間」のように感じられる
素敵な会だったと思っております。
またこのような会があれば、是非ともまたお声掛け頂ければ幸いです。
C様
私は、あの後、本を買いに行きました。
お客様にも差し上げたいなと、自分のものと2冊買いましたよ。
~~~
みなさま、本当にありがとうございます。
5社はこれからも自主的に問題点を見つけられる人財に支えられ、時には危機的状況に陥りながらもより良く変わっていかれることでしょう。
いい世の中にするためには、人を大切にするいい会社を増やし、かつ、知ってもらうしかないと思っています。
諦めず、誰もが心を整えて(無意識に沸き上がるそれまでの思考の癖・習慣をやっつける)進めていけば近づいていくと思います。
最後に、準備から片付けまでよくがんばってくれた弊社スタッフ、本当にありがとう。
大丈夫でいきましょう!